| 
       
  | 
    
| 子どもが伸び伸び育つ家 | ||
| 設計室ないとう 内藤惠子  | 
    ||
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
|  外観 2.2mある道路との高低差を利用して玄関と車庫、趣味の作業場とし、敷地の東側にできるだけ広い庭を確保、狭い敷地を有効利用しました。  | 
       居間   床近くの小さな開口は風を通すため。子どもの頭が入らない形にしました。家具はパソコンデスクに収納、おもちゃを入れる引き出し付ベンチ。  | 
    |
![]()  | 
      ![]()  | 
    |
|  居間から階段   玄関を入って階段を上がるとすぐにLDKのワンルームです。人が大勢集まっても、色々な過ごし方ができます。床は杉板ア25mm。冬は肌に温かく夏はひんやりと気持がよい  | 
       ダイニングキッチン 最も長い時間を家で過ごす世代です。南東の一番良い場所をDKにしました。子どもがどこにいてもお母さんの目が届きます。  | 
    |
![]()  | 
    ||
| これから始まる子育てを、のびのびとそしておおらかに… 親も子どももそれぞれに、そして一緒に… 楽しく充実した生活ができるようにーそんな願いを託しました。 子どもがどこで遊んでいても、何気なく目が届くようにな平面計画としました。 晴れた日も雨の日も、子ども達が集まりわいわいと遊べるように。 お母さん達はお菓子を作ったり趣味をしたり、子育て談義をしたり… 時にはお父さん達もお酒を片手に趣味の話や子育て談義… 色々な形で人が集まり生活に豊かさを加える。 そんな可能性を各所に提案してあります。  |